大前恵比寿神社(真岡市)

神社

大前恵比寿神社
(おおさきえびすじんじゃ)
真岡市

大前恵比寿神社は巨大なえびす様の像と宝くじ当選祈願で有名な大前神社の若宮です。

建物内本殿には金色に光る釜や大黒様と恵比寿様の柱など、いかにも金運が上昇しそうなものが数多く奉納されています。

ご由緒

大前恵比寿神社は平成元年に本社である大前神社より事代主神の御神霊を分けて頂く分詞祭を斎行し鎮座奉祝祭を斎行し完成した延喜式内大前神社の若宮社です。
境内の日本一えびす様は地元有志が大前神社に御奉納した御神像で、大谷石造りの台座の中には社殿が鎮座しています。(参照:大前神社公式サイト)

ご祭神

事代主神(ことしろぬしのかみ)
大国主大神の子。
七福神の恵比寿大神とも言われ、葦原中国平定において国譲りの際に父大国主大神に代わり建御雷神と交渉をしたとされる。

ご神徳(ご利益)

金運招福 商売繁盛 当選祈願

景色

参道

大前神社西側駐車場から境内に入るとすぐ左方向に、タイではなく金色のコイを手にしたえびす様の姿を拝むことができます。
手前には金運招福コイの池があります。

金運招福コイの池

コイは神社の神使ということで境内いたるところにその像を見ることができます。
えびす様の前にはコイが泳ぐ金運招福コイの池があり、周りには金運のご利益を願うたくさんの絵馬が奉納されています。

社殿

えびす様の下の建物に本殿があります。
参拝するには授与所で拝観料を支払いますが、この時ご神水を汲んで持ち帰れるペットボトルをいただけます。

本殿を拝観するには拝観料がかかりますが、建物内に入らなくても外に賽銭箱がありますのでそこでえびす様に参拝することができます。

本殿

建物入り口にある鈴でお清めをして中に入るとすぐ黄金釜があり、その奥が本殿です。

黄金釜

本殿(恵比寿殿)の正面には黄金釜があり、この中に自身の大切な物を入れて手前に置いてある鈴を鳴らすと、金運招福と商売繁盛のご利益が期待できます。
そのため、宝くじの束を入れてお祓いする人もいるようです。

大黒柱と恵比寿柱

本殿賽銭箱の左右には大黒様と恵比寿様の柱があります。
身体の気になるところがあれば同じところを撫でてご利益をいただきます。

鶴の泉

建物左奥の出口から外に出た正面が鶴の泉(お水取り所)です。
この泉では拝観料を支払った時にもらったペットボトルに水を汲み持ち帰れます。
また、泉の外の五行福銭水では大切なお宝をザルに入れご神水で浄めることができます。

黄金の鯉

社殿裏手の池では金運上昇のご利益がありそうな金色のコイが泳いでいました。

水神社

お水取り所の横にある水神様を祀った水神社です。
ここも有料エリアにありますので拝観料を払わないと参拝することができません。

さいごに

これまではいつも外からの参拝で本殿を拝観するのは今回が初めてしたが、黄金釜や大黒柱、恵比寿柱など実際に触れることができたり鶴の泉でご神水を汲むこともできたり、ちょっとしたアトラクションのような感覚で参拝することができました。

大前恵比寿神社を参拝したらあわせて大前神社も参拝しましょう。

大前神社(真岡市)
大前神社は栃木県真岡市内を流れる五行川の西岸に鎮座する延喜式内社です。 本社には大國主大神と事代主神が祀られ、健康や縁結び、開運、家内安全など多くのご神徳があります。 境内社として鎮座する足尾山神社には二輪車を守るご利益があり多くのライダーが参拝に訪れることから、一部ではバイク神社とも呼ばれているようです。

アクセス

住所
栃木県真岡市東郷9番地
電話番号
0285-84-2200

駐車場
あり
最寄り駅
真岡鐵道:北真岡駅から1.7㎞

タイトルとURLをコピーしました