「パワースポット」として知られる栃木のおすすめ神社

特集

この記事では地元のコミュニティー詩やSNSなどでパワースポットとして取り上げられている栃木県内の神社をまとめてみました。

二荒山神社 宇都宮市

二荒山神社は栃木県の県都宇都宮に鎮座する「ふたあらさん」の名で親しまれる神社です。
栃木県のほぼ中心に位置する下野国一之宮は、まさに県下有数のパワースポットです。
(画像は大通りから見た参道の石段と神社の杜)


アクセス
住所

宇都宮市馬場通り1-1-1
電話
028-622-5271
駐車場
あり(有料)
最寄り駅
東武宇都宮線:東武宇都宮駅から0.7㎞
JR宇都宮線:宇都宮駅から1.3㎞


二荒山神社については下の記事でまとめています。

二荒山神社(宇都宮市)
栃木県の県都宇都宮のほぼ中心に鎮座するのが下野国一之宮である二荒山神社です。 宇都宮の歴史と深い関わりのある神社で、古くから「ふたあらさん」の名で市民に広く親しまれてきました。

 

古峯神社 鹿沼市

古峯神社は大芦川上流の古峰ヶ原山麓に鎮座する神社です。
至る所に天狗の面が奉納された境内では、この地で修業をした日光全山の僧侶たちが経験したであろう大きなパワーを感じることができるでしょう。
(画像は古峯園の入り口と天狗の石像)


アクセス
住所

栃木県鹿沼市草久3027
電話
0289-74-2111
駐車場
あり
最寄り駅
東武日光線:新鹿沼駅から26㎞


古峯神社については下の記事でまとめています。

古峯神社(鹿沼市)
古峯神社は大芦川沿いの道をその上流に向かって車を走らせた古峰ヶ原の山麓に鎮座する神社です。 天狗信仰で有名な神社で、境内の各所に飾られた天狗の面や額を見ることができます。

 

多気不動尊 宇都宮市

多氣山不動尊(持宝院)は宇都宮市北西の多気山中腹に鎮座する不動明王をご本尊として祀った寺院です。
当サイトのタイトルにある神社ではありませんが、県内屈指のパワースポットです。
(画像は水子堂と水子供養地蔵尊を挟んで並ぶ水子地蔵)


アクセス
住所

栃木県宇都宮市田下町563
電話
028-652-1488
駐車場
あり
最寄り駅
東武宇都宮線:東武宇都宮駅から約12㎞


多気不動尊については下の記事でまとめています。

多氣山不動尊(宇都宮市)
多氣山不動尊(持宝院)は大谷石で知られる宇都宮市大谷地区北西の多気山中腹に鎮座する不動明王をご本尊として祀った寺院です。

 

羽黒山神社 宇都宮市

羽黒山神社は宇都宮市北部の羽黒山頂上に鎮座する神社です。
人気のない時間帯に境内を囲む木々の中で心静かに佇むと、日々の喧騒を忘れリラックスできる場所です。
(画像は境内の杜と拝殿)


アクセス
住所

栃木県宇都宮市今里町1444
電話
028-674-3479
駐車場
あり
最寄り駅
JR氏家駅から14.5㎞


羽黒山神社については下の記事でまとめています。

羽黒山神社(宇都宮市今里町)
羽黒山神社は栃木百名山に選ばれる宇都宮市の北部旧上河内町にそびえる羽黒山の頂上に鎮座する「おはぐろさん」の呼称で親しまれる神社です。 例年11月に行われる例大祭は梵天祭りと呼ばれ、神様を招く目印になる梵天を若者たちが掛け声を掛け天に向かって跳ね上げながら引き歩く勇姿を見ることができます。

 

大神神社 栃木市

大神神社は、境内にある「室の八嶋」が古より数々の和歌で歌枕として使われている栃木市に鎮座する延喜式内社です。
室の八嶋をお参りすれば、松尾芭蕉も感じたであろうパワーにふれることができます。
(画像は室の八嶋)


アクセス
住所

栃木県栃木市惣社町477
電話
0282-27-6126
駐車場
あり
最寄り駅
東武宇都宮線:野州大塚駅から1.5㎞


大神神社については下の記事でまとめています。

大神神社(栃木市惣社町)
大神神社は古の和歌集で使われた歌枕「室の八嶋」がある、松尾芭蕉も訪れたとされる由緒ある延喜式内社です。 境内には数多くの摂社が鎮座し、一度にたくさんの神様にお参りすることができる県内有数のパワースポットです。

 

岩戸別神社 塩谷町

岩戸別神社は、1200年以上の長い歴史を持つ塩谷町の神社です。
ご祭神の天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)が宿るパワーストーンに直接触れることで陽のパワーを授かることができます。
(画像は不動岩)


アクセス
住所
栃木県塩谷郡塩谷町船生8171
電話
0287-45-0711
駐車場
あり
最寄り駅
東武鬼怒川線:新高徳駅から9km


岩戸別神社については下の記事でまとめています。

岩戸別神社(塩谷町船生)
岩戸別神社は、1200年以上の長い歴史を持つ力の神を祀ったパワースポットとして有名な塩谷町の神社です。 ほど近い場所には環境省選定名水百選に選ばれた尚仁沢湧水があり、ともに週末などは多くの人が訪れています。

 

亀岡八幡宮 益子町

亀岡八幡宮は、益子焼で有名な益子町に鎮座するたくさんの亀の石像で有名な神社です。
国道沿いに建つ朱塗りの一之鳥居から続く長く薄暗い参道を歩くと、それだけで古からのパワーを感じることができます。
(画像はなで亀)


アクセス
住所

栃木県芳賀郡益子町小宅1369-1
電話番号
0285-72-9776
駐車場
あり
最寄り駅
真岡鐡道:七井駅から3.2㎞


亀岡八幡宮については下の記事でまとめています。

亀岡八幡宮(益子町小宅)
益子焼の店が並ぶ益子のメインストリートから車を10分ほど走らせたところにたくさんの亀の石像で有名な亀岡八幡宮が鎮座しています。 国道沿いに建つ朱塗りの一之鳥居に立って見る薄暗い参道は先が見えず、いったいどれだけ長く続いているのか想像を掻き立てられます。

 

唐沢山神社 佐野市

唐澤山神社は、明治の時代に唐澤山城の本丸跡に創建された山の上の神社です。
遠く広がる景色と春には桜やつつじ、秋は紅葉を愛でることができるロケーションは、その場に立つだけで大きなパワーを感じます。
(画像は竜神宮と大炊の井)


アクセス
住所

栃木県佐野市富士町1409
電話
0283-24-1138
駐車場
あり
最寄り駅
東武佐野線:田沼駅から約3.8㎞


唐沢山神社については下の記事でまとめています。

唐澤山神社(佐野市)は、勝運・開運のご利益がある俵藤太こと藤原秀郷公を祀った神社です
唐澤山神社は、明治の時代に唐澤山城の本丸跡に創建された神社です。 赤松に覆われ唐澤山では、春には桜やつつじ、秋は紅葉や名物の松茸狩・松茸料理が楽しめることで有名です。

 

ひとこと

今回は参拝した神社からパワースポットとして有名な神社を順不同でまとめてみました。
ご祭神やご神徳は異なりますが、いずれも長い歴史を持つ神秘的な場所です。
日々の疲れをいやすため、大きなパワーをいただくため、一度訪れてみてはいかがでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました