門田稲荷神社(足利市八幡町)

神社

門田稲荷神社
(かどたいなりじんじゃ)
足利市

足利市の下野國一社八幡宮境内にある門田稲荷神社は、東京の榎木稲荷、京都の伏見稲荷と並んで日本三大縁切稲荷と呼ばれている神社で、SNSではその中でもナンバーワンの縁切り稲荷と言われているようです。
より大きなご利益をいただくために、絵馬に願い事を書いて奉納し縁切りお守りを受ける人が多いそうです。(参照:門田稲荷神社公式サイト)

ご祭神

倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
須佐之男命(すさのおのみこと)と神大市比売(かむおおいちひめ)との子。
穀物の神であるが「古事記」「日本書紀」ともに性別や事績の記述はない。
伏見稲荷大社の主祭神であり稲荷神(お稲荷さん)として知られる。

ご神徳(ご利益)

縁切り 厄除 災難除

下野国一社八幡宮からの景色

門田稲荷神社は下野国一社八幡宮の境内に鎮座しています。
八幡宮の参道から左手を見ると木々の向こうに門田稲荷神社の朱色の鳥居が並んでいる様子が小さく見えます。

参道

参道には朱塗りの鳥居が並びます。
鳥居は途中途切れますが外側に立つ同じく赤い色ののぼりが拝殿まで続きます。

拝殿

八幡宮の境内に建つ神社ですがとても立派な拝殿です。
コロナの影響で鈴は鳴らせなくなっていました。

絵馬掛け

拝殿の両脇にはたくさんの絵馬が奉納されています。
写真に撮ることはできませんでしたが、とても怖いことが書かれている絵馬も多数ありました。

縁切り絵馬を奉納するには?
  1. まず授与所で初穂料1,000円を納め絵馬を入手します。
  2. 油性のペンで「願い事」と「住所・氏名」を記入します。
  3. 絵馬掛けにかけ参拝します。
誰に見られるかわかりませんので記入する住所は市町村名(場合によっては県名)まで、氏名もイニシャル程度で問題ないようです。

さいごに

「悪縁を絶ち良縁を呼び込む」縁切り神社ということで男女間の関係を断ち切るご利益のイメージがありましたが、絵馬に書かれたことを少しみてみたところ実際にはそれだけでなく、なかなか治らない病気と縁を切りたかったり、どうしても止めることができない賭け事やタバコ等から縁を切りたいと願う人の参拝が多いようでした。

(参考)初穂料
・ 門田稲荷神社神札 1,000円
・ 縁切り絵馬    1,000円
・ 縁切りお守り   1,000円
・ 御朱印       300円

アクセス

住所
栃木県足利市八幡町387(八幡宮境内)
電話
0284-71-0292(八幡宮社務所)
駐車場
あり(八幡宮境内)
最寄り駅
東武伊勢崎線:野州山辺駅から1㎞以内

タイトルとURLをコピーしました