千代ヶ岡八幡宮(真岡市久下田)

神社

千代ヶ岡八幡宮
(ちよがおかはちまんぐう)
真岡市

千代ヶ岡八幡宮は真岡市と下野市の市境に鎮座する一羽の白鶴にちなんで名付けられたと伝わる神社です
SNSでは、神社で授与されるいちごの図案のかわいらしい絵馬や御朱印を見つけることができます。

ご由緒

創建は寿永2年(1183年)に谷田開(谷田貝・現在の真岡市久下田字八幡山)に源氏の守護神「八幡大神」を勧請し開拓地の産土神として奉斎された。
当社を千代ヶ岡と称する由縁は、神社建立のとき白鶴が一羽飛来して悠々と社殿の上を舞って飛ぶこと3日に及び、この吉祥にあやかり鶴千年の齢に因んで千代ヶ岡と名づけ以後千代ヶ岡八幡宮と称した。(参照:境内案内板)

ご祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと)
仲彦天皇(仲哀天皇)の第四皇子で母は息長足姫命(神功皇后)。
武運の神という一面から源氏が氏神とした八幡神としても知られ全国の八幡宮(八幡神社)に祀られている。

ご神徳(ご利益)

諸願成就 勝運 縁結び

景色

参道と石段

古木に囲まれた長い参道の突き当りにある石段の先に拝殿を見ることができます。

手水舎

石段を上ると右手ご神木の根元に手水舎があります。

拝殿

均整のとれたフォルムのきれいな拝殿です。
右手前の絵馬掛けに奉納されているのは、この神社で有名ないちごの絵馬です。

土俵

石段の手前にある奉納相撲が行われたのであろう土俵です。

駐車場から参道

駐車場から参道への入り口です。
ここから参道に入り右に進むとすぐに境内ですので、一之鳥居から参道をきちんと歩きたいのであれば一旦左手に進む必要があります。

さいごに

栃木県神社庁に登録のある八幡宮が真岡市には3社あります。
「千代ヶ岡八幡宮」「長沼八幡宮」「中村八幡宮」
いずれも趣のある立派な神社ですので、ゆっくりお参りできる日に真岡市の八幡宮3社めぐりなどされてはいかがでしょうか?

アクセス

住所
栃木県真岡市久下田1692
電話
0285-84-2435
駐車場
あり
最寄り駅
真岡鐡道久下田駅から約1.8㎞

タイトルとURLをコピーしました